【ラヴィット!】アイデア文房具ランキングTOP5!ラヴィットランキング(5月26日)
2022年5月26日のTBS系列「ラヴィット!」の「ラヴィットランキング」で、アイデア文房具ランキングTOP5をやっていましたので詳しく紹介します。
芸人のタイムマシーン3号さんと相席スタートの山添さん、AMEMIYAさんがアイデア文房具を試していました。
アイデア文房具ランキングTOP5
今回順位をつけた専門家3名
- 澤原昇さん 日経トレンディ編集長
- 菅未里さん 文具ソムリエール
- きだてたくさん 文房具ライター
5位 ジット 仮どめコアラ
第5位は ジット 仮どめコアラ(2mm厚/1,078円)
発売1年で5万個以上を売り上げている両面テープです。
両面テープのセロファンをはがして壁に貼りリモコンをつけるとくっつきます。
壁が収納に早変わりで便利です。
ゲル状の特殊な素材のため、何度も付け外しができてテープを剥がしても跡が残りません。
ホコリで汚れても水で洗って乾かせば、粘着力が回復し何度も使用できます。
使い方は自由自在でキッチンの壁に貼り携帯を貼り付ければ、レシピを見ながら調理可能です。
またスマホを壁に貼って自撮りもできます。
プロの感想
- きだてさん「今どこのホームセンターに行っても見かけて人気」
- 澤原さん「使うだけで壁が収納に早変わりで役立つ商品」
>>詳細はこちら
4位 キングジム ポップアップシール
第4位は キングジム ポップアップシール(462円)
「2022年オズマガジン よりみち文具総選挙入賞」のSNSで話題沸騰中のシールです。
飛び出す絵本のように立体的に飛び出し、普通のシールと比べて賑やかになります。
現在手帳をインスタにアップするのが大流行。
「#手帳の中身」は49万以上投稿されており、このシールは映えるアイテムとして人気です。
プロの感想
- 菅さん「今SNSで手帳の中身を公開するのが流行っており、目立たせたりキラキラさせたりできる」
- きだてさん「手帳に挟んで開いた瞬間、わっ!と驚く」
>>詳細はこちら
3位 川上産業 スパスパ
第3位は 川上産業 スパスパ(5m×1200mm幅/492円)
2021年7月発売後大ヒットをした商品で、業界の常識を覆した画期的なプチプチと言われています。
発案から8年。大変な努力があったそうです。
丸いプチプチは手で切るのは困難で、ハサミを使っても真っ直ぐに切りづらいです。
四角いプチプチは手で真っ直ぐ切ることが可能で便利になりました。
プロの感想
- きだてさん「丸から四角というだけで、歴史が変わるくらいすごい進化をした」
- 澤原さん「形は四角いけど死角なし」
>>詳細はこちら
2位 レイメイ藤井 ペンカット
第2位は レイメイ藤井 ペンカット(770円)
「文房具屋さん大賞2022」でハサミ・カッター賞1位の商品で、シリーズ累計販売数500万個です。
キャップを外し、レバーを下げて輪っかを2つ出したらハサミになります。
小さいので使い勝手が良く、切れ味も抜群です。
輪っかをしまってキャップを閉じればペンケースや化粧ポーチの中に入って持ち運びも便利。
また輪っかの出る向きを変えられるため、両利き対応しています。
プロの感想
- 菅さん「コンパクトだから軽くて小さく邪魔にならない」
- 澤原さん「ペンケースに一つ入れておけば、その場で使えるのですごくいい」
- きだてさん「両利き対応はとてもメリット」
>>詳細はこちら
1位 シヤチハタ いろづくり
第1位は シヤチハタ いろづくり(440円)
「文具女子アワード2021」で大賞、「文房具屋さん大賞2022」でロフト賞に輝いた商品です。
いろづくりでは、朱肉の色を自分で作れます。
真っ白なスタンプ台に専用のインキを垂らし、付属の棒で叩いて染み込ませて完成です。
29色あり、自由自在に組み合わせが可能。
世界で1つのカラースタンプが作れるため、メッセージカードや手紙が華やかになります。
プロの感想
- 菅さん「使っててテンションがあがる」
- きだてさん「僕、これ大好き」
>>詳細はこちら
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回はアイデア文房具ランキングを紹介しました。
ぜひお試しくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません