【ラヴィット!】函館おすすめグルメ3選!ぼる塾の函館絶品グルメ旅(5月16日)

ラヴィット

2022年5月16日のTBS系列「ラヴィット!」の「ぼる塾の函館絶品グルメ旅後半」で、函館のグルメを特集していましたので詳しく紹介します。
芸人のぼる塾さんとモーニング娘。

’22の牧野真莉愛さんが函館グルメを堪能していました。

函館おすすめグルメ3選

5月9日放送のラヴィットでは「ぼる塾の函館絶品グルメ旅前半」が放送されました。

その時は激ウマ海鮮丼やハンバーガー、スイーツを紹介。

今回は豪華回転寿司とインスタ映えスイーツ、ジンギスカンを取り上げます。

函館旬花の回転寿司

今年4月1日オープンの函館旬花では、朝とれたてのお寿司が味わえます。

殻付き生ウニや銀ダラ、ホタテなど新鮮なネタはなんと80種類以上。

函館で大注目の回転寿司店ですが、テレビ撮影が入るのは今回が初めてです。

4人は注文が止まりませんでした。

 

生サーモン、炙りえんがわ 焦がし醤油

生サーモン(308円)と炙りえんがわ 焦がし醤油(308円)を田辺さんが食べていました。

 

感想

  • きれいな色
  • ネタがでかい
  • 一生食べられる
  • 焦がし醤油やばい

 

あんこう共和え軍艦

田辺さんはサーモンとえんがわを繰り返し食べて、揚げ物なども途中で食べるそうです。

そんな田辺さんが思わず手にとったのは、あんこう共和え軍艦(308円)

新鮮なあんこうの身と肝を使った贅沢な一品です。

 

あんこうの共和えとは、一度蒸したあん肝と自家製のみそや身、皮を和えたもの。

濃厚な旨みが口の中に広がる店特製のイチオシメニューです。

なんと田辺さん今回が初めてのあんこうで、感動していました。

 

真ほっけ

あんりさんが頼んだのは真ほっけ(253円)

焼かれているほっけが来ると思っていたあんりさんは、驚いていました。

 

函館近海でとれた天然の真ほっけのにぎり。

ほっけは鮮度が早く落ちやすく、生のまま食べることは難しいそうです。

生のほっけをぶあつくカットしたボリュームたっぷりの逸品。

ぷりぷりで脂がのっているとあんりさんは大絶賛でした。

 

特大ぼたんエビ

牧野真莉愛さんが注文したのは特大ぼたんエビ(660円)

ぼたんエビの頭と握り、しゃりだけの軍艦がのった一皿です。

横の軍艦に頭の味噌を流し込んで食べます。

濃厚な味噌入り軍艦と、肉厚で甘みが強ぼたんエビの握りが一皿で味わえて贅沢です。

 

一本あなご

田辺さん注文の一本あなご(550円)

ネタが大きく、ふわふわでタレも美味しいそうです。

 

ホタテいくらパフェ

牧野真莉愛さんが注文したホタテいくらパフェ(660円)

グラスの中にシャリといくらをいれて、北海道産のホタテをのせて最後にまたいくら。

映える見た目が女性に大人気です。

ホタテが四角にカットされていたので、最初はホタテ味のゼリーを食べている感覚とのこと。

 

>>詳細はこちら

 

はこだて恋いちご洋菓子店のコフレ・タ・ビジュー 少女の宝石箱

函館初のいちごスイーツ専門店で、東京のテレビ取材は今回初。

はこだて恋いちごとは、糖度15℃で濃厚な甘さが特徴なブランドいちごです。

 

北海道産生クリームのプリンに恋いちごのジュレをのせたいちごぷりんは、1日500個売れます。

他にもパフェなど、15種類のはこだて恋いちごのスイーツが店内に。

 

その中で一番インスタ映えするスイーツは、コフレ・タ・ビジュー 少女の宝石箱(1,400円)

田辺さんが食べたかったスイーツです。

高級バニラビーンズ入り生クリームに恋いちごのソルベや身をのせ、ホワイトチョコでフタ。

そこに温かいいちごソースを注ぐとチョコが溶ける演出があります。

 

>>詳細はこちら

名前はまだ無い。のジンギスカン

ジンギスカンが大好きな田辺さんが訪れたかったお店は、名前はまだ無い。さんです。

完全予約制で、全国からマニアが訪れている「知る人ぞ知る」人気店。

 

一番人気は「特製ネギ塩ジンギスカン」のネギラム(950円)

レアで食べれる新鮮なラムと特製ネギ塩だれが人気です。

食べっぷりが最高でした。

 

またシメに海老塩のラーメンは、500円。

昼間は「海老麺総本家 地元家」で営業をしており、そのハーフサイズのラーメンが食べれます。

海老でスープをとっていて絶品です。

 

>>詳細はこちら

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました!

今回は函館のおいしいグルメ3選を紹介しました。

ぜひご参考くださいね!

ラヴィット

Posted by nao-ko