2022年5月6日のTBS系列「ラヴィット!」の「東京ホテイソンのGW旅inたけるの地元・岡山」で、倉敷美観地区の3大スイーツを取り上げていましたので詳しく紹介します。
芸人の東京ホテイソンさんとハリウッドザコシショウさん、近藤千尋さん、AKB48の小栗有以さんが、スイーツを作ったり食べたりしていました。
岡山倉敷美観地区3大スイーツ

岡山倉敷美観地区は年間観光客数約330万人(2019年)
倉敷美観地区は岡山を代表する人気観光スポットです。
江戸時代の蔵屋敷や町家が今もなお残り、風情ある街並みが楽しめます。
また美観地区は食べ歩きスポットで、岡山県民のあいだではデートスポットになるそうです。
1. 廣榮堂 元祖きびだんご
1つ目は創業166年の廣榮堂がつくる元祖きびだんご(10個入り432円)
もち米ときびを使い、もっちりと柔らかい甘さに仕上げています。
感想
- もっちもちで、ほど良い甘さ
- 甘みがちょうどよい
>>詳細はこちら
2. くらしき桃子 ももこパフェ
2つ目は老舗青果店内のくらしき桃子で頼むももこパフェ(テイクアウトで972円)
最大5時間待ちのと大人気で、フルーツがまるごと入っているパフェです。
なかでも一番人気が岡山県産の清水白桃をふんだんにつかったももこパフェ。
白桃のコンポートやプリン、ジュレが入っており、白桃三昧です。
感想
- 桃がぎっしり
- 桃が大きい
- 美味しい
>>詳細はこちら
3. 橘香堂 むらすゞめ
3つ目は橘香堂のむらすゞめ(1個140円)
創業145年の老舗である橘香堂は、地元でCMが流れており有名です。
生地に気泡があって独特ながらも、中には北海道産あずきの粒あんをいれた和風クレープ。
岡山を代表するむらすゞめを作る体験もできます。
番組ではAKB48の小栗有以さんとハリウッドザコシショウさんが体験をしていました。
鉄板は180℃で、皮をひっくり返すときは手を使います。
ハリウッドザコシショウさんはジャンボサイズだったので、熱そうでした。
感想
- 生地がもっちもち
- 甘くて美味しい
>>詳細はこちら
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回は岡山倉敷美観地区3大スイーツを紹介しました。
ぜひご参考ください!
.jpg)
.jpg)
コメント