【ラヴィット!】家族で遊べるカードゲームランキングTOP3!ラヴィットランキング(5月4日)
2022年5月4日のTBS系列「ラヴィット!」の「ラヴィットランキング」で、家族で遊べるカードゲームランキングTOP3をやっていましたので詳しく紹介します。
芸人の錦鯉さんやオズワルドさん、マユリカさん、すゑひろがりずさん、欅坂46の守屋麗奈さん、田村保乃さん、関有美子さんも一緒に遊んでいました。
カードゲームランキングTOP3
カードゲームは世界で3万種類以上!
その中から連休に家族と遊べるカードゲームをランキング形式でご紹介します。
今回順位をつけてくれた専門家は下の3名です。
- ボードゲームカフェ「コロコロ堂」代表 岩井俊憲さん
- テーブルゲーム ブロガー ニコさん
- アナログゲームマスター あだちちひろさん
3位 妄想リストランテ
第3位は妄想リストランテ(2,970円)
妄想リストランテ✨
ラヴィットでやってたし調べたらもう品薄💦#ラヴィット
— らくらくだ (@rakuraku1972) May 3, 2022
やり方
- 各プレイヤーには店名に使えるフレーズが書かれたカードが20枚配られる
- ターゲットカードに架空のレストランのターゲット層が書いてある
- プロジェクトカードに架空のレストランのコンセプトが書かれている
- ターゲット・プロジェクトカードを1枚ずつ引き、山札の一番上に書いてある数字がお題となる
- 自分に配られた20枚のカードを組み合わせて、テーマに沿った店名を作る
- どんなお店なのかをプレゼンをし、一番良かったお店を多数決で選んで1番になった人が勝利
専門家の感想
- ニコさん「大喜利好きにおすすめのゲーム。プレゼンの練習になる。会社の企画会議にあってもいい」
>>詳細はこちら
2位 うんちしたのだあれ?
第2位はうんちしたのだあれ?(1,650円)
うんちしたのだあれ? Amazonでみっけ!
今真剣に買うか悩み中🤔#ラヴィット
— まんじゅう@ 刀剣男士好き☆ (@kantono0820) May 3, 2022
やり方
- プレイヤー全員にオウム、ハムスター、ネコ、ウサギ、カメ、サカナのカードが1枚ずつ配られる
- 最初のプレイヤーが手札から1枚カードを出して「このプレイヤーがうんちをしていない」と宣言
- また最初のプレイヤーは他のペットがうんちをしたと宣言する
- 残りのプレイヤーは手札から言われたペットを出し、同じように宣言していく
- 繰り返して自分の手札が全てなくなれば勝利
負けになるパターン
- 最後まで自分の手札が残っている場合
- 宣言したペットを誰も持っていない場合
専門家の感想
- 岩井俊憲さん「テーマもゲームも面白い」
- ニコさん「スピード感と記憶力の切り替えが難しいがすごく盛り上がる」
>>詳細はこちら
番外編 poi
SDGsを学べるゲームが番外編で紹介されていました。
選ばれていたゲームはpoi(2,200円)
#ラヴィット でやってたカードゲーム面白そう❣️
番外編〜
SDGsごみ分別を楽しく学べる『poi』
都市ごとに分別方法が違うのが興味深い❗️これは勉強になりますなぁ👓子供と一緒にしたら絶対いいよね💖https://t.co/6znNoWqyPP#日向坂46 #松田好花 ##富田鈴花 #櫻坂46 #守屋麗奈 #田村保乃— りん@お得♡が大好き✴︎お得情報✴︎ (@fukubukurooo) May 4, 2022
やり方
- 新宿区、ニューヨーク、北京、ベルリンのどれかのカードを1枚選択する
- ごみ分別の方法は都市ごとに異なる
- ごみのイラストが書かれた80枚のカードを1枚引く
- 選んだ都市の、どのごみ分別にあてはまるかを話し合って当てる
- 最後にカードを裏返して、みんなで答え合わせをする
>>詳細はこちら
1位 ホッタイモイジンナ
第1位はホッタイモイジンナ(2,750円)
本日、ラヴィットさんでご紹介いただきましたー♪
ありがとうございます。
是非、この機会にみなさんも遊んで見てくださーい。#ホッタイモイジンナ#ボードゲーム pic.twitter.com/WPfzYX3yTu— Kleeblatt公式 (@Kleeblatt_AG) May 4, 2022
やり方
- テルグ語、ウルドゥー語、ウクライナ語、タイ語から1つの言語を決める
- その言語の単語が書かれた20枚のカードから2枚を選ぶ
- カードに書かれた番号を専用サイトで選択すると、読み上げてくれる
- プレイヤーは日本語でなんと聞こえたかを発表する
- プレイヤー同士で一部でも言葉が一致していたらポイントGETでき、合計得点が多かったら勝利
専門家の感想
- 岩井俊憲さん「1回そう聞こえちゃうと、もうそれにしか聞こえない。解答発表が盛り上がる。」
- ニコさん「なんてワードゲームを考えたんだ」
- あだちちひろさん「すごく面白い。私大好き。」
>>詳細はこちら
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回は家族で遊べるカードゲームランキングTOP3を紹介しました。
ぜひ遊んでみてくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません